これらの手続きは甲種組合員に行っていただく手続きとなります。
乙種組合員が直接手続きを行うことはできませんのでご注意願います。
手続 | 書類ダウンロード | |
---|---|---|
甲種 | 本人加入(家族同時加入も含む) | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 |
家族の追加加入 | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 | |
喪失(本人・家族) | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 | |
乙種 | 本人加入(家族同時加入も含む) | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 |
家族の追加加入 | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 | |
喪失(本人・家族) | 詳細をお伺いの上、手続書類をご送付いたしますので、電話でお問い合わせください。 | |
その他 | 住所氏名変更届 |
甲種組合員は国保以外の手続きが必要な場合がありますので、先にお問い合わせください。 |
被保険者証の紛失・汚損のとき |
健診補助の申請書はこちらからダウンロードできます。
補助の詳細については、こちら
(申請書ダウンロード)
1.人間ドック | 申請書 |
2.C型肝炎検査 | 申請書 |
3.結核健診 | |
4.インフルエンザ予防接種 | 令和5年3月10日で締め切りました |
5.B型肝炎ワクチン接種 | 申請書 |
6.肺炎球菌ワクチン接種 | |
7.麻疹・風疹予防ワクチン接種 | |
8.帯状疱疹ワクチン | 申請書 |
9.禁煙外来治療費補助金 | 申請書 |
※出来るだけ、医院単位でご申請ください。
※インフルエンザ予防接種補助申請は、令和5年3月10日(金)までです。ご注意下さい。
※甲種組合員本人が人間ドック受診の場合、申請書が追加になる場合がありますので、お電話でお申し出ください。
いつまでも丈夫で元気な歯でいるために今からでもできる事など正しい知識や最新の医療情報をご紹介いたします。
本会は、医道の高揚と歯科医学の進歩発達と公衆衛生の普及向上を図り、もって社会及び会員の福祉を増進することを目的とする。