2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 hdc_admin 最新情報 公衆衛生活動 ~子ども食堂「さくらcafé」における取組み~ COVID-19 が5類に移行して半年が経過し、さまざまなことが緩和されるようになりました。現在53回生(2年生)は、公衆衛生活動として、郡市区主催のイベントやさまざまな施設で口腔衛生指導実習をさせていただいています。 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 hdc_admin 最新情報 マネキン実習から相互実習へ 〜相互実習で学ぶことと学ぶべきこと〜 歯科衛生士の3大業務である歯科診療補助・歯科予防処置・歯科保健指導を修得するため、学生たちは3年間で多くの講義・実習を受講します。その多くは知識のみならず技術習得を要するため①講義で原理や理論を学び②マネキンで実習し③ […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 hdc_admin 最新情報 市民救命士養成講習 ~緊急時の対応ができる歯科衛生士を目指して~ 例年より残暑が厳しかったこの8月22日、23日5階ホールで、3年生(52回生)は市民救命士養成講習を受けました。この講習は、神戸市消防局(市民防災総合センター)から本学院に出張講習に来て、神戸市が実施しているものです。 […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 hdc_admin 最新情報 令和5年度 オープンキャンパス ~初めての試み、体験実習メイク法~ 本校では次年度の学生募集活動として、1年間に9回オープンキャンパスを実施しています。参加者には入学後の学びをイメージしていただくため、体験実習に参加していただいています。従来のオープンキャンパスの体験実習では、患者指導 […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 hdc_admin 最新情報 学院全体交流会 ~3学年での交流会を通して~ 本学院では例年9月に、卒業生の一般口演をはじめ、歯科医師や各分野で活躍されている先生がたにお越しいただき、ご講演いただく学院学会を開催していましたが、本年度から3学年がより交流を持てるような、学院学会に代わるイベントを […]
2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 hdc_admin 最新情報 歯科診療補助、アシスタントワーク実習 ~臨床実習本実習へ向けて~ 3年生(52回生)は6月からの臨床実習本実習に向けて、1・2年次に修得した知識と技術を再確認するために、歯周病予防処置論と歯科診療補助論のまとめ実習を行っています。 私が担当している歯科診療補助論では、2年次の最後にま […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 hdc_admin 最新情報 プレ臨床実習を終えて 国家試験、卒業証書授与式も無事に終わり、新年度が始まり新入生を迎えました。 私の担当している新2年生は、本年度65人でプレ臨床実習へ4月11日(火)から4月24日(月)までの10日間、34医療機関に行かせていただきま […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 hdc_admin 最新情報 矯正歯科・郡市区歯科センター見学実習 〜臨床実習から学んだこと〜 52回生(2年次)は3月に矯正歯科に2日間・郡市区歯科センターに1日、見学実習に行かせていただきました。2年次の1年間はさまざまな臨床科目を学びますが、歯科医院でアルバイト経験がない学生にとっては、診療内容は想像し難く […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 hdc_admin 最新情報 要介護高齢者に対する口腔ケア実習 ~超高齢社会に対応できる歯科衛生士を目指して~ 高齢者率が年々高くなる現在、歯科衛生士に求められる知識や技術は変化しつつあります。そのような変化に対応できる歯科衛生士教育として、2年次後期の歯科保健指導では、要介護高齢者に対する口腔ケア実習を行っています。 この実習 […]
2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 hdc_admin 最新情報 第32回国家試験 ~全員合格をめざして~ 3年生(51回生)が5カ月の臨床実習本実習・施設実習を終え学院に戻ってきました。臨床実習本実習、施設実習でお世話になった皆さまにはお忙しい業務の中、学生に丁寧にご指導いただき深く感謝申し上げます。 年が明け、いよいよ国 […]