2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 hdc_admin 最新情報 ナイトオープンキャンパス ~初めての試み~ 12月22日(木)午後6時から本校で初めて夜にオープンキャンパスを実施しました。通常のオープンキャンパスは夏休み、春休みは平日、それ以外の期間は土曜日、日曜日のいずれかに計9回、いずれも午後1時30分から実施しています […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 hdc_admin 最新情報 52回生研修旅行 ~学外で学んだこと~ COVID-19感染症による影響を受け本年度も2年生の研修旅行は東京方面を断念し、コロナ禍でも予定の変更をせず実施できることを重視し計画した結果、移動はバスで行い、食事は全て本学院学生のみの会場とし、研修会は少数となる […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 hdc_admin 最新情報 臨床に触れる ~歯科用チェアユニット取り扱い実習~ 53回生(1年生)が初めて歯科用チェアユニットに触れ学ぶことができるのが、チェア取り扱い実習です。本校の第3実習室には歯科用チェアユニットが20台設置されています。臨床に携わった経験のない学生が多い中、8月にはタカラベ […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 hdc_admin 最新情報 第55回学院学会 9月4日(日)に第55回学院学会を開催しました。コロナ禍の中、感染対策を徹底し、3年ぶりに兵庫県歯科医師会館5階講堂で全学年参加で開催することができました。今年は演題1「インプラントの臨床に携わってわかったこと」医療法 […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 hdc_admin 最新情報 臨床実習本実習を迎えて ~理想の歯科衛生士をめざして~ 3年生(51回生)は6月からの臨床実習本実習が始まっています。1年前のプレ臨床実習で分からなかったこと、そこから座学で学んだことを生かせるように、総まとめをしたうえで臨床実習の現場へ臨んでいます。「間違っていたらどうし […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 hdc_admin 最新情報 歯牙スケッチ 〜歯の形態を理解するために〜 本校では1年次の夏季休暇課題として口腔解剖学から歯のスケッチ課題を出しています。事前に口腔解剖学の新須磨病院小林正樹講師と歯をスケッチする部位や流れについて打ち合わせを行い、国家試験の出題傾向や例年の学生の理解度などを […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 hdc_admin 最新情報 歯と口の健康週間 〜小集団指導を通して〜 本学院では例年、歯と口の健康週間にあわせて小集団指導を行います。本年度も2年生(52回生)は6月1日から6月22日まで、保育所(園)・幼稚園、認定こども園、小学校、特別支援学校、高齢者施設、川西市・西区歯科医師会のイベ […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 hdc_admin 最新情報 クリニカルトレーニングセレモニー 〜キャンドルの灯を胸に〜 新年度となり、51回生(3年生)は6月から始まる臨床実習本実習に向けて今まで座学や実習で学んだことの総復習に励んでいます。 5月17日にはクリニカルトレーニングセレモニーを歯科医師会館5階ホールで挙行しました。クリニカ […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 hdc_admin 最新情報 プレ臨床実習報告会 〜初めての臨床実習での学び〜 春の暖かさで一気に咲いた桜をゆっくり愛でるまもなく、突如初夏の眩しい日差しに汗ばむ中、本学院も令和4年度をスタートしました。昨年度もCOVID-19にさまざまな機会に悩まされた1年でした。しかし、そのような中でも学生た […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 hdc_admin 最新情報 令和3年度から令和4年度へ ~新入生に引き継がれる思い~ 3月12日(土)に50回生が卒業証書授与式を無事執り行うことができ、この4月から社会人として新たな一歩を踏み出しました。新型コロナウイルス感染症に左右されながらの学校生活を終えた学生たちで、拡大が懸念される中での学内実 […]